fc2ブログ

きまぐれ工房

とあるツクラーの製作日誌、作曲、ツクスレ作品レビューやらやりたい放題のブログです
きまぐれ工房 TOP  >  2010年01月

ぱにっくボンバーWステージ1
おひさしぶりでぷ
スポンサーサイト



ゲームシステムの骨組みができたよ。やったねたえちゃん
1VS1の自作戦闘は用意する変数も少ないし、ほんとに楽だ
あとはステージと敵の量産だけだぜ

ツクールDS

公式サイト見てみたが、流石はDS。自作絵使ったりできるんだね。
PC用ツクールで十分満足してるので買うつもりはないが、ちょっと面白そう
自作グラに使える容量とかが記載されてないが、どれだけ使えるんだろ
アクションゲーツクールという前例を踏まえると、嫌な予感がしないでもない

それはともかく、今回BGMが凄く良くて感動した
アドバンスと比べると格段に音源良くなったなぁ
自作曲も使用できたらちょっと購入考えたかもしれん
耳コピしたいです


■どうでもいいこと
ツクル君とか師匠の声のイメージが脳内補完してた声と一致し杉わろた

製作中SS
こんなのツクってます

流石PS3。音数多いなー

FF13閃光
FF13の通常戦闘曲
原曲のハープ(?)の音がどうしても聞き取れねえええ

新たな発見かと思ったらぬか喜び

ツクールブリッジを利用したBGMテンポ高速化と変数のMIDI演奏位置代入で
市販ゲーみたいにBGMを前に途切れた位置から再演奏できるかやってみた

手順
◆BGM「A」からBGM「B」に変更する直前に変数AにBGM「A」のMIDI演奏位置代入

◆BGM「B」に変更

◆BGM「A」(テンポ高速化状態・ボリューム0)に戻す

◆変数BのMIDI演奏位置代入して、変数A≦変数Bになるまで、繰り返し処理

◆変数A≦変数Bの時にテンポとボリュームを元に戻す。

が、これだとMIDIによってはテンポが高速化されたまま戻らなかった為エターなった
また、再演奏時に一瞬テンポ上がったままの状態で演奏されちゃうので、ちょっと聞き苦しい

というか、多分この処理だと記憶するMIDI演奏位置が遠くなれば遠くなるほど、
BGMが鳴るまでのウェイトがでかくなると思うんだよね
あんまり試してないから分からんが

久々

久々に本スレzip投下した
時間を忘れてtktkする感覚が蘇ってきた
今年はなんだかいけそうな気がする

MIDI音源

音源によって楽器のボリュームはかなり左右される

「Microsoft GS Wavetable SW Synth」と「YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer」は比較的ボリュームバランスは取れてるからいい
ただし「Timidity++ Driver」、てめーはダメだ
何故お前のピアノの音はそんなにでかいんだ…そしてドラムは小さいんだ…
各楽器の音質そのものは良いのに…

あと最近「Reverb」と「Chorus」を弄るようになりました


     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     すげーどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /


DSFF3クリア

くらやみのくも倒したー
クリスタルタワー入ってからセーブポイント全く無いから
不安になってやたら熟練度を上げたがあんまり意味無かったね
FCのオリジナルがやりてえ

DSFF3

弟のDSを借りてFF3リメイクプレイちう

二週間くらいでなんとかクリスタルタワーまで辿りついた
プレイしながら、最近のRPGがぬるいと言われる理由が、戦闘を繰り返して
ある程度育てないと先へ進めない難易度のものが減ったからなんだなと思った

にしても、久々にRPGで手ごたえを感じた。特にガルーダとかガルーダとかガルーダとか…
パーティ全員竜騎士にして倒したが、こいつだけは難易度間違ってるだろ…

戦闘で視点が変わる時のウェイトが気になる

安らぎ3ラストバトルアレンジ
「お前を倒さない限り二度と安らぎは訪れないんだッ!」って曲

電脳未来シミュレーター
ロックマンエグゼ意識し過ぎだね

FancyNancy
おさげのちっちゃい女の子がお店のショーウィンドウの前で高価な洋服に見とれt通報しますた

旅人は謡う
どことなく厨ニ病チックな

正月休みだってのに風邪ひいて三日ほど無駄にしてしまった
新年早々ツいてないね!

暇杉ワロタ
これを作ってクラリネットの良さに気付いた

あけおめー

去年は自分の中でいろいろと学ぶことが多かった年でした
ちょっとは成長したのかな?

今年も去年と変わらずだらだらとどうでもいいことを
垂れ流していくと思いますが、宜しくね!

新年ksg投下しようと思ったけど今年はちょっと勘弁してくださいゴメンナサイ