fc2ブログ

きまぐれ工房

とあるツクラーの製作日誌、作曲、ツクスレ作品レビューやらやりたい放題のブログです
きまぐれ工房 TOP  >  2010年02月

技を多く考えたのはいいが、戦闘アニメの素材が圧倒的に足りない為に
脳内補完されているアニメーションと違ったものができてしまう
戦闘アニメのある素材屋さんって意外と少ないもんだなあ
できれば版権ゲーの効果音ももっと欲しいところ
効果音変えるだけで大分戦闘アニメの印象は変わると思う
スポンサーサイト



深夜にはギターソロBGMが似合う

つい最近までは徹夜とか無理wwwwだったのに今じゃなんともなくなっている
慣れって怖いですわね

出費が多い

やっぱりシナリオ考えるの楽しい
脳内でならいくらでも超感動全米が涙のゲームが妄想できるから楽でいいよね

シナリオをネタ帳に書き込む時に、淡々と書いてると読み返す時にだれるので
あえて小説みたいな言い回しで書いてるんだけど、これってシナリオの書き方としてはどうなんだろう
まあ最終的に話の筋が通ればいい話なんだけどさ

SSは晒してはならぬ

ブラッククロスの船に乗り込んで、やっとの思いでメタルブラック改倒したと思ったら
自爆スイッチ→タイトルの流れに唖然とした
MGSの落とし穴に初めて落ちた時くらい唖然とした

そんな訳で、自作戦闘長編の参考にする為にサガフロレッド編プレイ中
戦闘システムの骨組みは散々エターなってきただけあって、苦労せずに出来てきた
変数の番号指定を今更使いこなせるようになるってどうよ
魔界王とかいうゲームの名は忘れてください・・・
シナリオでコけました



やっと投下でけたよ

だらだらツクってたゲーム投下しました
暗い雰囲気のゲームはエターなるというジンクスが自分の中にあったので(エターナルスペシャル2参照)
ちょっとツクってて不安だったけどなんとか完成して良かった良かった
そしてバランス調整の難しさを知った

あの手の何度も同じダンジョンを繰り返して、キャラ強化するゲームをツクったのは
恐らく初めてだったので、いろんな面で粗い部分があったと思うけど、
行き当たりばったりでツクったものにしてはまとまったかな

それにしても大分、他作者さんの作品に影響受けたなー

ヴァン・アレン帯

バレンタインキャロルさん
たまには死んだ目じゃないキャロルさんでも

こんな絵を描いてるからモテない

まさかのまた規制ですか、そうですか

登録式の素材屋ランキング程当てになら無いものはない
なんて思いながら本日もtktk

あと少しで完成なのに手が動かない・・・
ギギギ・・・

ぱにっくボンバーWステージ2
ボンバーマンお馴染みの曲のアレンジ


ヘッドホン(980円)替えたら音の聞こえ方が随分変わった

・・・ていうか、これハズレじゃないすかwwwwwww
音漏れひでえwwwwwwww
前のと同じような価格なのにwwwwwwwwww

VIP落ちたね
元々規制されたからいいけどさ

畜生ポニョ見損ねた

ぱにっくボンバーWステージ1ボス
緊張感の欠片もないボス戦です


長年使ってた1000円のマイク付きヘッドホンがお亡くなりになりました
ヘッドホン本体から音量調節ができるので、使い勝手が良かったのに
マイクは一切使うことはなかったけどね

暫定的にイヤホンで代用してるけど、如何せん長時間付けてると耳が痛くなるから苦手だ

ぱにっくボンバーWタイトル
出だしがコテコテのヒーローものっぽい

製作中SS2
予定外の要素を調子に乗って増やしたので作業量も増えましたとさ
段々と背景グラフィックを描くやる気がね…

やっと製作中のゲームが半分までできた
思った以上に時間かかったなー
やっぱりグラフィック関係でどうしても手間取る

本スレに投下された-そこそこ日常生活redesign-のプレイと並行しながらtktk中
随所に工夫が見られてデフォ戦ながらも飽きないのう
おもすれー